Seabirdセッション(青山)

今日も青山シーバードのジャムセッションに遊びに行ってみます。天気がいいのでスクーターに乗って行きました。

今日は函館在住ジャズ研の大先輩テナーサックスの櫻井さんがシーバードに来られると聞きお会いしに行きました。今日のシーバードは、

井上(ts) 富樫(g) 内田(ds) 萬造寺(b) 櫻井(ts) Live and Session

です。お店には午後3時前くらいに行きました。櫻井さんお久しぶりです。たしか前回もシーバードでお会いしましたね。柔和な笑顔で骨太のテナーをブロウするスタイルは相変わらず健在で嬉しくなってしまいました。私もセッションに参加しLike Someone In Love, The Days Of Wine And Roses, Recorda Me, Black Nile, Begin The Beguine, Out Of Nowhereの演奏に参加しました。特にBlack Nileは井上さん櫻井さんの2テナーで盛り上がり、よくジャズ研でやったなあと話されていたのが印象的でした。(井上さんもジャズ研の大先輩です)Live and Sessionは午後5時におひらきです。またお会いできる日を楽しみにしています。

カスターセッション(湯島)

今日は楽しいカスターセッションの日です。

今日のセッションはいつものようにベースの安田さん主催の「黒本基準、無理のないテンポでスタンダードを楽しむ」がコンセプトの「ジャズ・スタンダードジャムセッション」です。今日のセッションホストは、

樋口かずひこ(g) 松尾琴子(as) 山口記世(p) ザマス(ds) 安田知之(b)

です。お店には午後1時ちょっと前くらいに行きました。9月とは思えない暑さですが冷たいビールを飲みながらジャムセッションで盛り上がります。参加者はホストの方々に加えてts2, as, fl2, g2, vo4, p3, b3, dsという感じでとてもにぎわいました。私自身は、Line For Lyons, Tenderly, When Summer Comes, No More Blues, So What, Autumn Leaves, Invitation, Peri’s Scopeの演奏に参加しました。午後4時にセッションはおひらきです。