七沢バンド(渋谷)

今日はかなり久しぶりの七沢バンドの日です。

しばらく七沢バンドはお休みさせてもらっていました。場所はいつものゲートウェイスタジオ渋谷道玄坂店、時間はいつものように午後3時半から2時間です。ウッドベースもスタジオで借りますががエレキベースも持参しました。メンバーはいつもの七沢(g)、藤原(ds)、阿部(b)の3人。ジャズやフュージョンのお気に入りの曲を演奏して楽しみます。

Speak Low, Along Together, Four, You Know What I Mean, Sugar Loaf Express, Gypsy Wind, Blue Logoon, Fabby Dabbyを演奏していったん休憩。それからThe End Of Love Affair, Recorda-me, Old Folks, Black Nile, On Green Dolphin Street, All the Things You Are, Round Midnightを演奏して5時半におひらきです。

練習後はいつものように近くのイタリアン「ウエコナ」で3人で団欒。

Seabirdセッション(青山)

今日は青山シーバードのジャムセッションに遊びに行ってみます。

今日のシーバードのセッションは、

中央大OBセッション(11:00~14:00)神戸大セッション(14:00~17:00)

です。午後1時ごろにお店に行ってみると中央大OBセッションをやっている最中で、参加者はas, ts2, tp, g, p, b, ds、何となくプライベートセッションぽい感じでした。午後2時からはいつもの神戸大セッションが始まりました。私は今日これから七沢バンドがあるので2時半にセッションをおいとましました。私自身は、Antholopology, When Sunny Gets Blue, Road Song, I Love You, I Hear A Rhapsodyの演奏に参加しました。

カスターセッション(湯島)

今日は楽しいカスターセッションの日です。

今日はいい天気だったので町田の恩田川沿いを満開間近の桜を見ながらぷらぷら散歩し、それからセッションに遊びに来ました。今日のセッションはいつものようにベースの安田さん主催、「黒本基準、無理のないテンポでスタンダードを楽しむ」がコンセプトの「ジャズ・スタンダードジャムセッション」です。今日のセッションホストは、

樋口かずひこGt、伊藤聖TS、杉田千絵P、ザマスD、安田知之B

です。お店には午後2時ごろ行きました。今日もビール片手に盛り上がります。参加者は、ホストの方々に加えてts, as, vo2, p2, ds, bという感じでした。私自身は、Yardbird Suite, Softly As In A Morning Sunrise, Joy Spring, Cry Me A River, On Green Dolphin Street, What Is This Thing Called Love?, But Not For Me, Samba De Orfeu, I’ll Remember April, Take The A Train, Blue Bossaの演奏に参加しました。

途中の休憩タイムにasの方とお話ししたところ宇都宮からいらしたとの事でした。私は宇都宮は行った事は無いのですが、いくつかジャズスポットを教えていただきました。午後4時にセッションはおひらきです。