今日も寒い日ですが、青山シーバードのジャムセッションに来ました。

今日のセッションは、
古谷(B) 大和(G) 芦澤(Ds) Session
です。お店には午後3時半ごろ行きました。参加者はホストのお三方の他g, tp, ts2人, p, b2人という感じでした。私自身は、My Romance, Mack The Knife, Billie’s Bounceの演奏に参加しました。午後5時にセッションはおひらきです。
how deep is the ocean
今日も寒い日ですが、青山シーバードのジャムセッションに来ました。
今日のセッションは、
古谷(B) 大和(G) 芦澤(Ds) Session
です。お店には午後3時半ごろ行きました。参加者はホストのお三方の他g, tp, ts2人, p, b2人という感じでした。私自身は、My Romance, Mack The Knife, Billie’s Bounceの演奏に参加しました。午後5時にセッションはおひらきです。
今日はまたまたオダサガTake5のジャムセッションに来ました。
Take5のとなりのインド料理屋さんで昼食をとってから午後1時過ぎくらいにお店に入りました。今日のセッションは、
角屋敷直哉(Pf)田中君弥(Bs)
セッションです。ベースの田中さんは以前Take5のセッションでお見かけしたのですが、ピアノの角屋敷さんは初めてです。お店に入ると結構参加者がいます。盛況ですね。フロントはフルートが3人でサックスやトランペットがいないという珍しい日です。他の参加者はギター2人、ピアノ1人、ベース1人(私)、ドラム4人くらいだったと思います。
私自身は、All The Things You Are, Love Is Here To Stay, Autumn Leaves, Wave, Just Friends, Black Orfeu, Softly As In A Morning Sunrise, Bye Bye Blackbirdの演奏に参加しました。途中私の知らないポップスの曲?があり自分には弾けそうになかったのでベースを田中さんにお願いして交代してもらった曲がありました。午後4時にジャムセッションはおひらきです。散歩のつもりで隣の相模大野まで歩いてそこから電車に乗って帰りました。