吉祥寺バンド練習後、イントロに行く。8時頃着いたらそんなに混んでない。程なくジャズ研の後輩の関村君(g)とお友達2人がやってきた。関村君は現在就
職先を探していて企業の訪問に東京に来ている。残念ながらセッションには参加しなかった。私はいきなりMaiden
Voyageを演奏する。セッションで演奏するのは初めてで、かなり戸惑う。9時には人があふれ出した。今日は他に、All the tings
you are,There is no greater loveを演奏した。最後にStraight,no
chaserを早いテンポで演奏する。演奏後、ギャラリーの御婦人に「ベースよかったですよ」と言われ、嬉しかった。11半頃帰ろうとしたら丁度来た牟田
さんに会う。相変わらずですな。
月: 1997年3月
吉祥寺バンド練習(吉祥寺)
佐藤バンド練習(大塚)
19時に大塚のオレンジスタジオに行った。今日は佐藤バンドの2回目の練習だ。前回は私のウッドベースを持参したが、今回はスタジオでウッドベースを借り
る。生ピアノもあるのでジャズ系の人はここをよく使うらしい。スタジオに着いたらあるバンドが「Birdland」を練習してて面食らう。メンバーはイン
トロでおなじみの宮田さんがドラムで、あと佐藤さん、私、ピアノの人(失念)の4人だ。これをオリジナルメンバーとし、しばらくこのメンバーで行きたいと
のこと。まずはGood Bait、Fly Me to the Moon、It could happen to
youといったスタンダードで肩ならし。それから本題の「V」を練習する。決めが多いのとコードを見失いやすいのでなかなかうまくいかない。今度の練習ま
でにテープをよく聞いておこう。練習後は近くのレストランでビール飲んで団欒。やっぱり手ぶらはこんなとき楽でいいね。
「intro」セッション(高田馬場)
中南米音楽同好会(川崎)
「intro」セッション(高田馬場)
吉祥寺バンド練習(吉祥寺)
今日は珍しく1時から練習だ。早く来たらスタジオがあいていたので陣田さんとデュオする。今日のメンバーは陣田耕一(g)、中江三四郎(ts)、牟田陽一
郎(ds)、阿部昭敏(b)。小高さんは仕事で来れないとのこと。陣田さんのお友達の田原さんが来ると聞いていたが、都合が悪くなったとのこと。
Seven Steps to Heaven、Moment’s
Notice等を演奏する。練習後、いつものようにデニーズで団欒。と、そこに仕事を終えた小高さんがやってきた。大変ですな。昨日のイントロセッション
の時に陣田さんと「牟田さん今日も11時頃来るのかな。いったいその時間まで何をしているんだろう」と話していたが、牟田さんやっぱり11時30分頃来た
そうで、おかしかった。牟田さん、どんなセッションでも必ず遅い時間に来る。