今日は桜木町ドルフィーのジャムセッションに行ってみます。

今日のセッションは、
ドルフィー・アフタヌーンジャムセッション
ホスト:小室響(p)石切蓮(b)塚田陽太(ds)
です。お店には午後1時前に行きました。月1回休日の昼にセッションをしているようです。広めの店内に木のテーブルと椅子、カウンターもありとてもいい雰囲気のお店です。参加者は、ホストの方々に加えてp3, d, ds2, ts3, fl, bという感じです。かなりの腕前の方が何人か来ていて刺激的なセッションでした。私自身は、I Didn’t Know What Time It Was, I Love You, Softly as in a Morning Sunrise, Yardbird Suite, Invitation, Speak Low, Have You Met Miss Jonesの演奏に参加して最後に皆でFのブルースを演奏しました。またセッションの最初と最後はホストメンバーによるオリジナル曲の演奏で、見ていて芯から熱くなるような素晴らしい演奏でした。午後4時半ごろにセッションはおひらきです。とてもユニークなアドリブソロを吹かれていたテナーの方にセッション後声をかけてみたところ、10年ぶりにドルフィーに来たとおっしゃってました。またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
セッションのあと桜木町をぷらぷらと散歩してジャズ喫茶「ダウンビート」に行ってみました。はじめて行ってみたのですがここは素晴らしいですね。大音量でテンション高めのジャズのレコードがかかっているド直球の昭和のジャズ喫茶でした。入口を入って通路が左右に分かれており右奥はカウンター、左奥はスピーカーとテーブル席という感じで昔吉祥寺にあったA&Fみたいなつくりです。
