です。お店には午後3時ちょっと前に行きました。今日はたくさん人がいて大変にぎわっています。ベースは私を入れてなんと5人いました。珍しいですね。参加者は、as2, ts, tp2, g, p2, b5, dsという感じです。私自身は、The Shadow Of Your Smile, All The Things You Are, Nics’s Dreamの演奏に参加しました。午後5時にセッションはおひらきです。
です。13時スタートですが、私がお店に入ったのは14時ごろでした。参加者は、ホストの方々の他はp, g, b2, asという感じでたくさん演奏できました。私自身は、Whisper Not, There Will Never Be Another You, Everything Happens To Me, Anthoropology, Autumn In New Yorkの演奏に参加しました。特にThere Will Never Be Another Youはベース3人での演奏で低音ばかりモコモコした感じのやりたい放題な演奏でした(笑)。
です。お店には午後3時ごろ行きました。参加者はホストのお三方に加えてp, tp, g, b2という感じです。私自身は、What Is This Thing Called Love, In a Mellow Tone, The Girl From Ipanema, O Grande Amorの演奏に参加しました。特にO Grande Amorは有名な曲らしいのですが私は初めて演奏しました。いい曲でした。午後5時過ぎに帰る。
Invitation, Speak Low, Time On My Hands, Sugarloaf Express, Alone Together, Recorda-me, Round Midnight, Fourを演奏していったん休憩。それからBlack Nile, The End Of Love Affair, Waltz for Ruth, On Green Dolphin Street, Four On Six, All The Things You Are, I’ll Remember Aprilを演奏して今日はおひらきです。
です。お店には12時半くらいに行きました。参加者は、ts, fl, g, b, vo2, p と各パートバランス良くちょうどいい感じの人数でたくさんセッションできました。ギターとテナーの方は祖師ヶ谷大蔵の演奏酒場IKEDAのジャムセッションでお会いした方でした。どうもお久しぶりです。
私自身は、Just Friends, Anthoropology, Samba em Preludio, It’s So Peaceful in the Country, Recado Bossa Nova, Out Of Nowhere, Stella By Starlight, What a Wonderful World, There Will Never Be Another You, The Night Has a Thousand Eyes, 与作、Blue Bossaの演奏に参加しました。午後4時にセッションはおひらきです。
です。全体的にリラックスした雰囲気のセッションでした。私自身は、The Days Of Wine And Roses, Café Com Pão, It Don’t Mean A Thing, Foggy Day, Just In Time, あとBbの循環曲の演奏に参加しました。午後5時にセッションはおひらきです。
Invitation, Speak Low, Time on My Hands, Sugarloaf Expressを演奏していったん休憩。それからAlone Together, Recorda-me, Round Midnight, Four, Black Nile, The End of Love Affair, On Green Dolphin Street, Stompin’ at the Savoyを演奏して5時半に今日の演奏は終了です。
です。お店には午後2時に行きました。参加者はts, as2, tp, p2, ds3, b2という感じでいつもより盛況でした。私自身は、Take The a Train, Stella By Starlight, It Could Happen To You, Alone Together, Out Of Nowhere, The Night Has a Thousand Eyes, Emily, Sanduの演奏に参加しました。午後5時にセッションはおひらきです。