参加者はざっと、tpが二人、ts一人、 pが二人、dsが二人、bが三人という感じでした。私自身は、Stablemates, All The Things You Are, Till There Was You, Time To Smile, Invitation, Ladies in Mercedes, Take the A Trainの演奏に参加しました。初見の変わった曲が多かった印象なのですが、特にLadies in Mercedesは私は聞いたことがなかったのですが、ジャズの典型的なコード進行とはだいぶ違っていて「これキーは何だろう?」と思いながら苦労して演奏しました。
今日のメンバーはいつもの七沢(g)、藤原(ds)、阿部(b)の3人。ジャズのスタンダードを演奏して盛り上がります。Invitation, Black Nile, Yardbird Suite, Recorda-meを演奏して休憩。それからFour On Six, The End Of Love Affair, Round Midnight, On Green Dolphin Street, Stella By Starlight, All The Things You Are, Waltz For Ruthを演奏して最後にStompin’ At Savoyを演奏して今日の練習はお開きです。
楽しいJBセッションも今日が最後という事で、JBさんのお知り合いが多く集まりました。私自身は、When Lights Are Low, Up Jumped Spring, I’ll Remember April, Stella By Starlight, ボーカルでCrazy He Calls MeとYou Go To My Head, All The Things You Are, ボーカルでDel Sasserの演奏に参加し、 最後に全員でJB Bluesを演奏して夕方5時にセッションはお開きです。
です。お店のなかは細長い感じにつくりになっていて、いちばん奥側が演奏者が演奏する場所になっています。お店に入るとNOBOさんが演奏していました。お久しぶりです。メンバーを見ると、ホストの4人の他はボーカル2人、ベースが私一人、ドラムが3人、トランペットが友達の永井君、ピアノ(キーボード)一人、ピアニカ一人という感じでした。ベースはホストの方の持ってこられたヤマハのサイレントベースを弾かせてもらいました。(お店に備え付けのエレキベースはあるようですが、ウッドベースは無いようでした)町田Into The Blueでお会いした方も多かったです。
私自身は、You’d Be So Nice To Come Home To, Joy Spring, Whisper Not, All The Things You Areを3拍子で、Everything Happens To Me, I’ll Close My Eyes, My Foolish Heart, It Might As Well Be Spring, Up Jumped Spring他の演奏に参加しました。途中2回の休憩があり初めて会う方とも打ち解けることができました。
私自身は、Stompin’ At The Savoy, 2ギターでFour On Six, Everything Happens To Me, Days of Wine and Roses, Yesterdays, ボーカルでSamba De Orfeu, 最後にBillie’s Bounceの演奏に参加しました。Yesterdaysは最後のコード進行が終わった感じのしない曲の頭に着地するような進行で意外と難しかったです。5時にセッションはお開きです。
練習は午後3時から5時まで。メンバーは七沢(g)、藤原(ds)、阿部(b)の3匹のオッサンで、いつものようにジャズのスタンダードナンバーを演奏して盛り上がります。まずはゆったりしたテンポでBlack Nile, Yardbird Suite, Recorda-meを演奏していったん休憩。それからThe End Of Love Affair, Round Midnight, On Green Dolphin Street, Four On Sixを演奏してまた休憩。それからStella By Starlight, I’ll Remember Aprilを演奏して今日の練習は終了です。
私自身は、On The Sunny Side Of The Street, Straight No Chaser, All The Things You Are, ベースがメロディーでAu Privave, Fly Me To The Moon, Without A Song, A Foggy Day, Just Friendsの演奏に参加しました。
私自身はOrnithology, Almost Like Being Love, Cheryl, Doxy, バイオリンの方とThere Will Never Be Another YouをGメジャーのキーで、Joy Spring, Along Came Betty, Stompin’ At The Savoy, Come Rain Or Come Shine、あと他に数曲の演奏に参加しました。午後5時にセッションはお開きです。