Live inn Pier セッション(新宿)

仕事の帰りの9時頃、久しぶりにライブインピアに行ってみる。セッションリーダーは堀さんという人で、エレキベースで4ビートを弾いていた。非常にモダン
でかっちょいいよくスイングするベースだ。たぶんプロだろう。店内をよく見ると、イントロでもよく会う人が何人もいて、久しぶりに来たお店とは思えない。
隣に座っていた初老の男性に「イントロでよくお見かけしますね」と声をかけられる。男性はよくジャムセッションを見にここやイントロに行くとのこと。今日
は私は4曲ほど演奏したが、最近あまり演奏していなかったので腕がだるかった。今日のセッションは、白人のテナーのおじさんと若いソプラノ吹きがアグレッ
シブな演奏をしていて面白かった。帰る前に三管でMoanin’を演奏したが、白人のおじさんをはじめ皆ファンキーパワー全開の演奏でなかなかよろしかっ
た。

安藤バンド(吉祥寺)

今日はいつもと違って6時から安藤バンドの練習。約1カ月ぶりくらいだ。今日のメンバーは安藤直子(p)、河中照一(ds)、澄川典明(sax,vo)、
糸賀隆浩(g)、阿部昭敏(b)。最初に肩慣らしにThe Loopを演奏し、その後はMinuanoとThe First
Circleを何度も演奏する。練習後,お好み焼きやさんでみんなで飲んだ。河中さんから,ドラムの仕事で6月から1年九州に行ってしまう,との重大発言
があり皆驚く。5月末くらいに現メンバーでライブをやろうかという話になる。

路上演奏(吉祥寺)

仕事を終えて家に帰ろうとして吉祥寺駅から歩いて出てきたら、駅前の路上でジャズの演奏をしている人たちがいた。構成はtp,tenor
sax,ds,bsで、tpはたまにセッションでいっしょに演奏する井上さんだった。井上さんに一曲弾いていきなよと言われてon green
dolphin streetを演奏した。非常に久しぶりの演奏でしかも寒かったので、へろへろの演奏をしてしまったが、楽しかった。

安藤バンド(吉祥寺)

昼12時から安藤バンドの練習。今日はスタジオの予約を3時までの3時間分とった。いつも、2時間だとものたりなくて時間ぎりぎりまで演奏してしまうから
である。今日のメンバーは安藤直子(p)、河中照一(ds)、澄川典明(sax,vo)、糸賀隆浩(g)、阿部昭敏(b)。Minuano、The
First Circle、The Loop、Brazil、The Chicken、It’s Just
Talkを演奏する。最初曲の体をなしていなかったMinuanoとThe First
Circleはキメもできるようになってほぼ完成した。あとはノリとか楽しさとか余裕をだせるようにしたい。練習後はデニーズで団欒。澄川さんにMIDI
とHDDレコーディングで作った曲を聞かせてもらう。すごい。

曼荼羅セッション(吉祥寺)

久しぶりに曼荼羅に行く。12時に行ってみたら、なんとベース抜きでセッションをやっていたので、すぐ曲の途中からウッドの生音のまま演奏に参加する。
There will never be another you、You’d be so nice to come home
to等を演奏した。メンバーはdsが3人、gが3人、あとはp,harmonica,vo,bが1人というセッションだった。高千穂商科大学ジャズ研究部
の諸君が演奏に来ていた。1時半にセッション終了。

安藤バンド(吉祥寺)

1時から安藤バンドの練習。今日のメンバーは安藤直子(p)、糸賀隆浩(g)、阿部昭敏(b)。Minuano、Dream of The
Return、Dolphin Dance、The Loop、The First Circle、Brazilを演奏する。私は今日はThe
First Circleがうまくいった。今日はほかのメンバーも来る予定だったが、来なかった。いいかげんですな。安藤バンドの写真はこちら。練習後は、マリリンモンローの看板があるジャズ喫茶で団欒。狭い店内にウッドベースをかついで入ったので、ちょっと大変だった。

「intro」セッション(高田馬場)

8時ごろ、イントロに行く。今日のベースは私を含めて4人。Tapの先生も来ている。私、Sax,Piano,Tap Danceで"It Could
Happen to You"を演奏してなかなかいい出来だった。Tap
Danceの先生はニューヨークに行くとのこと。がんばって。今日は外人の演奏者が3人、ギャラリーも来ていて外人が多かった。

安藤バンド(吉祥寺)

12時より安藤バンドの練習。今日は当初1時からの予定だったが私の仕事の都合で12時に時間をかえてもらった。私は時間的余裕がないので,背広姿でやっ
て来て,スタジオで借りたエレキベースで演奏した。今日のメンバーは安藤直子(p)、河中照一(ds)、澄川典明(alto
sax,vo)、糸賀隆浩(g)、阿部昭敏(b)。Minuano、It’s Just Talk、Dream of The
Return、James、The Loop、The First Circleを演奏する。安藤バンドの写真はこちら。練習後、私は直行で仕事に行く。

「intro」セッション(高田馬場)

夜9時にイントロに行く。今日は非常に寒く、誰も来ていないのでは?と思ったが、店がいっぱいになる程人が来ていた。今日は珍しいことにベースが5人も来
ていた。そのうち2人は見たことのない人だったが、うまかった。あとデミアンさんという大柄のテナーの人が来ていて熱い演奏をしていた。私は
impressions、softly, as in a morning sunrise、body and
soulの3曲演奏したが、3曲ともデミアンさんと一緒だった。impressionsとsoftlyは非常にテンポが速く、演奏後腕がぱんぱんになって
しまった。

安藤バンド練習(吉祥寺)

午後3時から安藤バンドの練習。今日はwebでの募集に応募していただいた糸賀さんと江村さんに来ていただいた。今日のメンバーは安藤直子(p)、河中照
一(ds)、澄川典明(alto sax,vo)、糸賀隆浩(g)、江村幸博(sax)、阿部昭敏(b)。練習後はデニーズで団欒。